![]() | レースリザルト2000 |
ここは「TibiKart」を使用しているドライバーのレースリザルトのページです。 「TibiKart」を使用していてこのページに掲載希望の方は、レースリザルトをメールかFAXで連絡ください。 ※注意書きのないリザルトは「チームひらの」のドライバーです。 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第6戦 (9/24) シリーズポイント |
|||||
FP−Oクラス | 第 2位 | 水田 喬士 | T.T.3位,予.1位 | Tibi194 |
|
第12位 | 冨田 伸章 | T.T.9位,予.8位 | Tibi203「アクティブ」 |
||
’2000 SL津保川シリーズ 第6戦 (9/24) シリーズポイント |
|||||
SSSクラス | 第10位 | 平松 尚樹 | T.T.8位,予1.8位,予2.7位 | Tibi194 |
TibiKart & Team NORTH POINT シリーズ1−2達成 シリーズチャンピオン 佐々木 一磨 、シリーズ2位 原田 卓巳 2人とも2000年の新型モデル「アクティブ」を使用。 おめでとうございます。 |
’2000 北海道グランドチャンピオンSR 第5戦 in 雨龍サーキット (8/27) |
||||
FP−3クラス | 第 1位 | 佐々木 一磨 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第 4位 | 近藤 謙一 | Tibi297「アクション」 |
||
第 5位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
||
FP−2クラス | 第 3位 | 中野 清美 | Tibi297「アクション」 |
|
PRDクラス | 第 3位 | 谷口 一 | Tibi194 |
|
第 5位 | 西川 智 | Tibi197「インターナショナル」 |
||
’2000 北海道選手権 第4戦 雨龍サーキット (8/27) |
||||
FR2クラス | 第 2位 | 中田 政孝 | Tibi203「アクティブ」 |
|
’2000 北海道グランドチャンピオンSR 第6戦 in サホロサーキット (7/23) |
||||
FP−3クラス | 第 1位 | 佐々木 一磨 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第 2位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
||
PRDクラス | 第 1位 | 谷口 一 | Tibi194 |
’2000 SL瑞浪 Wednes Day シリーズ 第5戦 (9/6) |
|||||
FP−3クラス | 第10位 | 横井 裕人 | T.T.12位,予1.11位,予2.13位 | Tibi194 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第5戦 (8/27) シリーズポイント |
|||||
FP−Oクラス | 第 2位 | 水田 喬士 | T.T.2位,予.1位 | Tibi194 |
|
第 4位 | 冨田 伸章 | T.T.9位,予.4位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 第5回全日本大学対抗レースin鈴鹿サーキット南コース (8/10) |
|||||
FP−3クラス | 第33位 | 土屋 義規 | T.T.13位,予1.5位,予2.7位,準決勝.8位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
RSOクラス | 第 1位 | 平野 健太郎 | T.T.1位,予1.1位,予2.2位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 SL瑞浪 Wednes Day シリーズ 第4戦 (7/26) |
|||||
FP−3クラス | 第13位 | 横井 裕人 | T.T.17位,予1.14位,予2.16位 | Tibi194 |
|
PS−PCRクラス | 第 5位 | 山田 作浩 | T.T.5位,予1.6位,予2.3位 | Tibi194 |
’2000 北海道グランドチャンピオンSR 第4戦 in サホロサーキット (7/23) |
||||
FP−3クラス | 第 1位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第 4位 | 佐々木 一磨 | Tibi197「インターナショナル」 |
||
FP−2クラス | 第 7位 | 大塚 英一 | Tibi197「インターナショナル」 |
|
PRDクラス | 第 3位 | 西川 智 | Tibi197「インターナショナル」 |
’2000 地方選手権(中部) 第4戦 <カートランド三重> (7/16) |
|||||
FA−2クラス | 第 5位 | 北村 英次 | T.T.3位,予1.4位,予2.4位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 北海道選手権 第3戦 南幌サーキット (7/9) |
||||
FR2クラス | 第 4位 | 中田 政孝 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 SL津保川シリーズ 第5戦 (7/2) シリーズポイント |
|||||
SSSクラス | 第 5位 | 上田 晋 | T.T.5位,予1.4位,予2.15位 | Tibi297「アクション」 |
|
第 8位 | 土屋 義規 | T.T.4位,予1.7位,予2.10位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 北海道グランドチャンピオンSR 第3戦 in 砂川サーキット(6/25) |
||||
FP−3クラス | 第 1位 | 佐々木 一磨 | Tibi197「インターナショナル」 |
|
第 3位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
||
第 6位 | 佐々木 康一 | Tibi197「インターナショナル」 |
||
FP−2クラス | 第 4位 | 谷口 一 | Tibi194 |
|
第 7位 | 中野 清美 | Tibi297「アクション」 |
||
PRDクラス | 第 3位 | 西川 智 | Tibi197「インターナショナル」 |
|
第 7位 | 吉田 雅彦 | Tibi297「アクション」 |
||
FPクラス | 第 5位 | 宮野 英紀 | Tibi194 |
|
’2000 北海道選手権 第2戦 砂川サーキット(6/25) |
||||
FR2クラス | 第 3位 | 中田 政孝 | Tibi203「アクティブ」 |
|
FA2クラス | 第 5位 | 大塚 英一 | Tibi197「インターナショナル」 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第4戦 (6/11) シリーズポイント | |||||
FP−3クラス | 第28位 | 荒川 智之 | T.T.32位,予.32位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第34位 | 土屋 義規 | T.T.18位,予.20位 | Tibi203「アクティブ」 |
||
FP−Oクラス | 第 4位 | 森岡 昌也 | T.T.8位,予.3位 | Tibi194 |
|
第 9位 | 水田 喬士 | T.T.4位,予.9位 | Tibi194 |
||
第10位 | 冨田 伸章 | T.T.5位,予.5位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 北海道グランドチャンピオンSR第2戦 in 北見サーキット(6/4) |
||||
FP−3クラス | 第 2位 | 佐々木 一磨 | Tibi197「インターナショナル」 |
|
第 3位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
||
FP−2クラス | 第 4位 | 中野 清美 | Tibi297「アクション」 |
|
第 7位 | 谷口 一 | Tibi194 |
||
’2000 北海道チャンピオンシップカートレース 第3戦 南幌サーキット(6/4) |
||||
PRDクラス | 第 3位 | 吉田 雅彦 | Tibi297「アクション」 |
’2000 SL津保川シリーズ 第4戦 (5/28) シリーズポイント |
|||||
SSSクラス | 第 3位 | 土屋 義規 | T.T.5位,予1.5位,予2.3位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
PRDクラス | 第 4位 | 曽貝 晃 | T.T.6位,予1.6位,予2.6位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第 5位 | 原田 淳広 | T.T.7位,予1.5位,予2.7位 | Tibi194 |
||
第 7位 | 猪飼 直人 | T.T.9位,予1.8位,予2.10位 | Tibi194 |
||
第 8位 | 長崎 洋一郎 | T.T.5位,予1.4位,予2.5位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 北海道グランドチャンピオンSR in 雨竜サーキット(5/7) |
||||
FP−3クラス | 第 1位 | 佐々木 一磨 | Tibi197「インターナショナル」 |
|
第 5位 | 近藤 謙一 | Tibi297「アクション」 |
||
第 6位 | 原田 卓巳 | Tibi203「アクティブ」 |
||
FP−2クラス | 第 3位 | 中野 清美 | Tibi297「アクション」 |
|
第 6位 | 谷口 一 | Tibi194 |
||
PRDクラス | 第 3位 | 前田 光久 | Tibi297「アクション」 |
|
FPクラス | 第 5位 | 宮野 英紀 | Tibi194 |
|
FRクラス | 第 1位 | 中田 政孝 | Tibi203「アクティブ」 |
ゴールデンウィークフェスティバルin瑞浪 (5/5) |
|||||
FP−Oクラス | 第 4位 | 水田 喬士 | T.T.3位,予.2位 | Tibi194 |
|
リタイヤ | 森岡 昌也 | T.T.5位,予.リタイヤ | Tibi297「アクション」 |
||
FP−Oクラス | 第 7位 | 右高 重徳 | T.T.5位,予.7位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第3戦 (4/23) |
|||||
FP−3クラス | 第23位 | 荒川 智之 | T.T.2位,予.7位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
FP−Oクラス | 第 1位 | 水田 喬士 | T.T.6位,予.1位 | Tibi194 |
|
第 4位 | 森岡 昌也 | T.T.2位,予.3位 | Tibi297「アクション」 |
||
第 9位 | 冨田 伸章 | T.T.9位,予.14位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 全日本選手権(西) 第2戦 <鈴鹿サーキット南コース> (4/16) |
|||||
ICAクラス | 第18位 | 武田 淳 | T.T.25位,予1.A組12位,予2.A組10位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
第27位 | 横地 学 | T.T.13位,予1.A組17位,予2.A組6位 | Tibi203「アクティブ」 |
||
FAクラス | 第23位 | 大岩 敬澄 | T.T.12位,予1.B組6位,予2.A組21位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
DNQ | 城戸 太陽 | T.T.36位,予1.B組23位,予2.A組18位 | Tibi203「アクティブ」 |
’2000 SL津保川シリーズ 第3戦 (4/9) シリーズポイント |
|||||
SSSクラス | 第 3位 | 土屋 義規 | T.T.2位,予1.2位,予2.3位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
PRDクラス | 第 1位 | 北村 英次 | T.T.1位,予1.1位,予2.5位 | Tibi194 |
|
第 2位 | 平野 健太郎 | T.T.2位,予1.2位,予2.1位 | Tibi203「アクティブ」 |
||
第 4位 | 徳山 善敬 | T.T.5位,予1.4位,予2.3位 | Tibi197「インターナショナル」 |
||
第 5位 | 長崎 洋一郎 | T.T.3位,予1.5位,予2.2位 | Tibi194 |
’2000 地方選手権(中部) 第1戦 <瑞浪レイクウエイ> (4/2) |
|||||
FA−2クラス | 第 2位 | 北村 英次 | T.T.5位,予1.4位,予2.5位,決グリッド 4位 | Tibi194 |
’2000 鈴鹿シリーズ 第2戦 (3/19) |
|||||
ICAクラス | 第17位 | 右高 重徳 | T.T.11位,予.12位 | Tibi203「アクティブ」 |
|
FAクラス | 第27位 | 城戸 太陽 | T.T.29位,予1.A組16位,セカンドチャンス.4位 | Tibi203「アクティブ」 |
ICAクラスのレース内容 鈴鹿シリーズ第2戦。今年初参加となる右高選手が登場。TTは雨が降ったりやんだりの中まずまずの位置を獲得。予選も完走し無難に終えた。しかし決勝ヒートでは気合が入りすぎたのか序盤でスピン。残念な結果となってしまった。 FAクラスのレース内容 城戸選手にとってハイグリップタイヤレースも2戦目となりました。今回からTibiKartに乗りかえた城戸選手は、TTのミスにより苦しい展開に。予選ヒートでもエンジンが焼きついてしまった。決勝ヒートは完走したものの課題の残るレースとなってしまった。次はついに全日本選手権デビューとなるので今度は良い結果を期待しています。 |
’2000 全日本選手権(西) 第1戦 (3/12) |
||||
ICAクラス | 第 8位 | 武田 淳 | T.T.17位,予1.A組8位,予2.A組3位,決グリッド 9位 |
|
第11位 | 横地 学 | T.T.23位,予1.A組7位,予2.A組7位,決グリッド 14位 |
ICAクラスのレース内容 いよいよ全日本選手権が開幕しました。路面はあいにくのウエット。決勝ヒートは全クラスドライタイヤになりましたが、それ以外はレインタイヤでレースが行われました。武田選手はTTこそ出遅れたものの、予選第2ヒートでは8位から3位へと順位をあげました。 そして決勝ヒートでは、スタートしてすぐに武田選手6位、横地選手7位となり、その後武田選手は5位まで順位を上げました。そして激しいバトルの結果、武田選手が8位、横地選手が11位と二人ともポイントGETできました。次戦でもポイントを取り、シングルゼッケン獲得を目指して頑張って欲しいです。 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第2戦 (3/12) |
||||
FP−3クラス | 第 6位 | 土屋 義規 | T.T.13位,予.8位 |
|
FP−Oクラス | 第 2位 | 水田 喬士 | T.T.6位,予.6位 |
|
第 4位 | 冨田 伸章 | T.T.5位,予.4位 |
||
第 6位 | 森岡 昌也 | T.T.4位,予.7位 |
’2000 SL津保川シリーズ 第2戦 (3/5) |
||||
SSSクラス | 第 6位 | 土屋 義規 | T.T.10位,予1.6位,予2.7位 |
|
第10位 | 上田 晋 | T.T.9位,予1.9位,予2.15位 |
||
FPSクラス | 第 3位 | 冨田 伸章 | T.T.3位,予1.2位,予2.3位 |
’2000 SL瑞浪シリーズ 第1戦 (2/13) |
||||
FPSクラス | 第 1位 | 水田 喬士 | T.T.3位,予.4位 |
|
第 2位 | 森岡 昌也 | T.T.4位,予.3位 |
||
第 9位 | 冨田 伸章 | T.T.5位,予.2位 |
FPSクラスのレース内容 今回はFP初挑戦の中学2年生の水田選手、久々のレースとなる森岡選手、昨年はSPクラスに参戦していた冨田選手の3人のTibiKartドライバーが出場しました。 公式練習から好調な3人はタイムトライアルも上位につけました。予選ヒートでは5位スタートの冨田選手が2周目にトップに立つもののすぐに抜き返され2位でゴール。水田選手は後半ペースが落ち森岡選手にかわされました。 決勝ヒートではスタート1周目の第1ヘアピンでトップの選手と冨田選手が接触、冨田選手はさらにタコツボコーナーでもクラッシュしてしまい無念のリタイアとなってしまいました。しかし、そのクラッシュをすり抜けて水田選手がトップに、森岡選手も2位に順位を上げました。 水田選手はその後も安定した走りで最終的には2位との差をストレート1本分まで広げて初優勝を飾りました。森岡選手もうれしい2位表彰台となり、チームひらの&TibiKartの1−2フィニッシュとなりました。 |
![]() | カートプラザひらの |
愛知県春日井市柏原町1−19→地図 | |
TEL:0568−32−5431 FAX:0568−32−3735 | |
Eメール:hirano@kart.co.jp |